悪魔の連鎖
先週、小野様のサーバのデータが逝ってしまったことに対して、記憶媒体は
永遠ではないなどと、えらそうにのたまっていたのにもかかわらず。
本日、私の会社のDドライブが死にました。
250G。
どうでもいいようなファイルならいいのですが、どうでもよくないのよ。
長年かけて、データとして保存してきたものや、自分でアプリ改造して使いやすくしたもの。
会社の仕事で使う書面、いろいろな会の会計帳簿、あららあらら。
思い出せないぐらい、使用頻度が高いものばかり。
パソコンからはずして、外付けに付けても反応なし。
一応、バックアップしていたものは、去年の12月までのものまで。
頭にくるぜー。
約5年の命でした。
取り外してみたものの、諦めが悪いオイラ。
明日の朝一で奇跡が起こることを願っていたりします。
わざわざ、Cドライブのほうが先に死ぬと予想して、別個にDドライブのハードつけてんのに、そっちからお先に逝くとは。