2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

祭りのあと

昨夜は、2時だったろうか。 今日は片付けと軒端撤去。 着物を片付けて、雪駄を拭いていたら 違う方の雪駄を履いて来てしまった。 朝6時。 LINEにアップしたら 6:30には、自分のが自宅に届く。 ご迷惑をおかけしました。 片付けは午前中に終わらせて、お手伝…

最終日

午前中は16号横断。 午後からは旧市街。 隣に住むオーストラリアの旦那さんも綱先で参加してくれた。 孫もお昼に顔を見せに。 道中、手古舞さんと。 2日目は、曳っかわせの回数が半端なく。 うちの宰領の顔の広さたるや。 6台で曳っかわせの時は、歓声が湧…

市制100年

さあ初日。 午前は町内曳き。 午後からは旧市街へ。 朝、GPS(祭りアプリ用)を届けに来た人を見て 驚いた。なんとK社長。 私が担当と知ってわざわ自ら来てくれた。 昔一緒に行った寿司屋もスペイン料理屋は今はなくなってしまったが。 嬉しかったかな。 夜、…

会所作り

祭り前日は、朝から会所作り。 神様を迎える為に、思考をこらす。

軒端揃え

川越祭りの一週前は、どこの町内も紅白幕をはります。どこに張ったか写メで撮っておくと 大変便利。 垂木の値上がりにびっくりする。 終了後、会所へ行って備品の品出し。 しんどいよ。

職方

職方のカッパを購入。 ポンチョがいいんだと。 11人分。

山車保有町内協議会

なんともコロナ対策指針決定遅すぎ。 開催25日前。 おかげでGoogleフォームの使い方マスターしてしまった。 これは、使えます。 作ったけど、結局使わずにすみました。 会所でのルールは厳しい印象だけど、曳行については緩め。 支給さるたアルコール。

着付け教室

若波会主催の着付け教室にジジイ3人で参加。 手古舞さんもいた。 貝口覚えた。

さあ、始動。

あまりにも忙しいのでブログをサボってしまい。さて何処からスタートさせるか。 ここから。 着物ができたので、着てみる。 この時点では帯の締めかたは適当笑