午後からは、お墓参り。
蕨の参学院へ。
例のごとく、そのあとおじさんのお宅で、シコタマお酒いただきました。
へべれけになるかと思いきや、5合呑んでもぜんぜん平気。
なので嫁と相談して、百万灯まつりへ。

菓子屋横丁から(下手だなー)

連雀町にある蓮馨寺
このあと、雑踏をさけて、「彩鳥」へ。
マスターにチャリのコンピュータについて教えてもらいました。
運動のためには、付加をかけて重いギアでこぐのではなく、軽いギアで
多く回転させること。
なるほどー。
この時期にしては珍しい原酒をいただきました。

特別純米原酒 八海山
うますぎです。