社会福祉協議怪

そもそも、なんで自治会が寄付金集めをするのだろう。

コロナ禍で昨年も今年も、組長さんの仕事は集金ばかり。

回覧で封筒を回し、その後組長さんが集金にまわる。

自治会費は別として、寄付を戸別に集金を回るのは、ねー。

しかもパンフには、ご丁寧に目安金額も書いている。

この目安金額は、大昔からの習慣で統一していると恥をかくことがないから

みたいな。

しかも、それを自宅まで押しかけて集金する。

なので、結構な金額が集まります。

 

あれ、これって強制じゃない?

 

あれ、俺って会計だから

なんだか片棒かついでるような。

しかも、個人情報を自治会経由で社会福祉協議会へ。

 

ほとんどの自治会は、このシステムを採用しています。

なので、やめます。

今年最後の地域歳末助け合い募金から。

 

昨夜会長に相談。

快諾。

金額も自由とし、理解と使途と方法に賛同していただける方だけということに。

 

そしてあと一つ。

社会福祉協議会からは、寄付のたびに何パーセント(この辺は10%)かが自治会に

事務費として戻ってきます。

悪い言葉でいうと、キックバック

自治会では、雑収入で計上していますが

昨夜会長に「当自治会はいらない」と言いましょうと。

さすがに、頭を抱えていましたが。

 

これはいずれ全国的な問題になるかもと。

橋本さんが大阪府知事だったころ、日本赤十字ともめたことが。

 

この社協というブラックボックス

ただモノではないぞ。

あれだけ税金から補助金もらっているのだから

寄付集めなくてもいいような。

 

現会長は、しがらみとか、派閥とか、内々でとかという事が

大嫌い。だから80超えてもすぐに喧嘩します。

ちょっと早く生まれすぎたね。