カスタマー
大きなブランドほど、分業されていてしかもマニュアルに則ってお仕事。
ここ二週間の経緯。
10月の半ばに、MENS OOOOという会社のサイトでコートを予約注文。
高いものでもないので、ネットでいいかと。
11月14日に商品が届く。
翌日会社に着ようと袖のタグを取ってみると、あまりにも頑固に縫い付けて合って
(個人的な主観かも)、4か所の仕付け縫いの跡がクッキリと残ってしまって。
袖を見るたびに気になって。
ただ、箱もタグも値札も取って捨ててしまっているので、返品を申し出も
諦めていて。
なので、お問い合わせ窓口のアドレスがあったので
そういう跡が残ってしまったのだけど、消す方法はないかとメールしてみる。
すると、返信と電話がすぐにあり
「担当部署に聞いてみますので、しばらくお待ちください」と。
一週間後に同じ窓口から電話が。
「担当部署には、確認が取れていないんですけど。ブラシはかけてみましたか」
「はい、それくらいはやってみました」と。
ただ、一週間待って回答がそんなことと。
再度、こちらから電話すると今度は、やたらと
「お客様のご希望は」と聞いてくる。
しかも三つぐらい言ってくださいと。
この時点で、私はクレーマーだと思われていると確信した。
ただ、直す方法を尋ねただけなのに。
確かに私も会話の中で、過失という言葉をつかっていたしなあ。
「いいです、メーカーに直接かけます」と言って電話を切る。
メーカーにかけ注文番号を言ったとたんに、相手の態度が構えてるのが
電話越しから伝わってくる。
私は、かなり低姿勢で話しているにも関わらず。
しかし、ここでもやたらとご要望はと、聞いてくる。
しかも三つ。
直ちに対処しますからと言われ電話を切る。
すると5分後、おそらくはその上司のような方から電話。
とりあえず、送ってみてくださいと。
おもわず、「喜んで」と言ってしまった。
翌日、わざとB社のスーツのカバーに入れ、B社の袋で発送。
昨夜、担当から電話があり
「お直しが終了しましたので、明日送ります」と。
わからん。
ほんとに、わからん。
修理代は、いらないのだろうか。
タグの縫った跡は、誰の責任なのだろうか。
そもそも、不思議な問い合わせセンターの対応。
あんなにすぐさま「お客様のご希望は」なんて聞かれたら、あきらかに
ユーザーは、忖度期待しちゃうんじゃないのかな。
そもそも黙っていたほうが、よかったのだろうか。
クレーマーに思われてる感、恥ずかしい。
穴があったら入りたい。
けど、此処の服屋はまた買わせてもらいます。