原発〜政権公約

脱原発とか卒原発とか。

10年とか40年とか。

ぜんぜん有権者に響いてこないしね。

そもそも、次世代の発電の方法が確立されていないから

強気の発言ができないのでしょうけど。

私的には、産業界とくに経団連などが原発存続を熱望しているのは

甚だいかがなものかと思うわけです。

安定した電力が供給されなければ、産業の存続、発展が望めないような。

負け犬の遠吠えみたいに聞こえてくるのです。

私でしたら、徹底的に今ある大手といわれる家電、電機メーカーを批判しますけど。

これまで、さんざん電力のお世話になってきたのに

その電気製品を使う一般消費者を放射能の危険にさらし続けているのですから。

いままで、何やってきたんだ、みたいな。

過去に仕分けで蓮舫議員が「一番でなくても」みたいな迷言はいてしまうほど

日本の科学は、なめられてしまったのよ。

もういい加減に、古臭い原発などという考え方は捨ててしまえばいいのよ。

国土が小さくて、捨てる場所も無いけどね。

国家に勇気が無いのであれば、企業がその根性みせろよ。

日本って、そういうふうに発展してきたんじゃあなかったっけ。