みみ はな のど
ここ数年、朝起きてからシャワー浴びるまでと、会社で2時くらいからと
くしゃみと鼻水が怒涛のようにでていまして。
ついに会社であまりにも鼻をかみすぎて、鼻血がどっと。
やっぱりお医者に見てもらわないとと思い立ち。
市販の鼻炎薬ともおさらばしようと。
で、行ったのが会社のそばの看板に「みみ はな のど」と書いてある耳鼻科へ。
はいってびっくりしたのが、なんと20人ぐらいの待ってる方がいて
こんなに混んでいるのならきっと人気のお医者に違いないなんて思って。
最初に渡された調査票に記入しながら回りを見渡すと
あれれ
なんと子連れのお母さんたちばかり。
しかも、なぜだかみんな同じようなプリントされた用紙をもっていて
どんどん患者の子供が来院してくる。
壁を見回しても、子供向けのポスターばかりで、よくある成人病に関するものや
はやり病や花粉症などのものは、一切なし。
あー、やっちゃった。
大人でかかろうとしてるのは、私だけ?
何度か帰ろうとしましたが(実際、中を覗いて帰っていく大人の方数名いました)
約1時間待って受診。
鼻の中を診られて、「典型的なアレルギー症状の腫れかたです」と。
生まれて始めていった耳鼻科。
直してもらいましょう。
とかいいつつも、診察室の手前のアンパンマンの間違い探しを真剣にやってみたのでした。
隣のガキんちょ、めちゃくちゃ早いし。
負けた。