ALPINA
右側は、クランクシャフト。
この二つで、本家に認めてもらえましたよってな証でしょうか。
で、昨日の夕食時に見ていたテレビ。
確か、ベッキーが山梨を回っておりました。
そこで話題に上がったのが、信玄餅。
包みは、どんな柄だったかということ。
外は、桔梗とよめが教えてくれました。
そして中身の、ビニールの小さい風呂敷。
そこには、4つの菱形。
この柄の呼び方を私はずっと勘違いしていて。
アルピナのデコゼットと同様の柄と思っておりました。
ただ、モヤモヤは晴れないまま。
アルピナ(ドイツのBMWのチューナー)を思い出してからやっと
霞が晴れました。
嫁、正解しておりました。
アルピナラインとも言われるデコゼットは、この矢絣と酷似してるのでした。
まー、これが人気となり現在アルピナで売られるBMWの20%は、日本人
が、買っているのだとか。
あー、晴れ晴れ。