宿でしっかり朝食。
昨夜も夕食のあとお部屋でも飲んで....
でも温泉の効能なのか、朝はしっかりおなかがすくのです。
8時42分スタート。
ただスタートからいやな予感が。
前を回る3組は、どうも横浜から来ているおじ様たちのコンペ。
しかもコースを知らないらしく、そしてキャディーもつけていない。
山岳のコースでグリーンが見えないところが殆どなのに。
案の定、ハーフ3時間。
この3時間も上がり3ホールは、フォアキャディーがみかねて付いてまわってのこと。
いけません。
それにもまして、お昼にビールのあと焼酎まで飲んで。
お顔も真っ赤で、「呑みすぎたー」を連発。
さすがにホスト役のごっちんも怒っておりました。
葡萄畑で収穫にいそがしそうな地元の方が、ティーグランドまで
あがってきて、葡萄をくれましたので写真をとってあげました。 うそですよー。
ここのグリーン、ハート型してるって知ってましたか?
そういえば、アナハイムのゴルフ場だったかな..は、グリーンがミッキーマウス
だったりします。
行ってみたいかといいますと、そうでもないのですが。
終了はやっぱりハーフ3時間かかってしまって。
シャワーあびて、4時30分出発。
帰りは、渋滞の高速を使わず140号秩父経由で飯能周りで。
8時までにペットホテルに受け取りに行かなければ行けなかったのですが、
なんと8時1分到着。
すごくない。
明日からは、娘たちは夏休みで沖縄へ。
疲れて風邪などひかなきゃいいけど。
たっぷり遊ばせていただきました。
ありがとう。
こんどお返しするから。