なるほどねー

「軽いスライスラインですね。絶好のバーディチャンスです。せっかくワンオンして、ニアピン賞も手に入れたのだから、ワンパットで沈めたいところです」

この中にでてくるカタカナ言葉は、ゴルフ用語ではないのだそうです。

けっこうアナウンサーも使っているけど。

スライスライン → break right

バーディチャンス → birdie try(10歩譲って)

ワンオン → こんな言葉自体存在しない

ニアピン → nearest the pin

ワンパット → one stroke

  
反省はしますけど、使い続けるつもりですが。

外国人が日本のゴルフ場に来て一番驚く事

「日本では、1人のゴルファーに1度しかティショットを許さないのかね」
「意味がよく分かりません」
「私の連れがOBを打った。すると前進して別なティから4打目を打つよう指示された。こうした状況に3度も遭遇したので、ははァ、日本にはR&Aとは異なる国内法があって、『ティショットは1回限りとする。もしOBまたは紛失球の場合、すみやかに前進して4打目にとりかかること』といった規則があるに違いない。それにしても、なぜそこまでしてティグラウンドを保護するのか、私には真意がつかめない。日本人にとってティグラウンドは相撲の土俵と同じ、神聖な場所なのだろうか」

全くその通り。進行を早くするためにゴルフの基本ルールまで捻じ曲げてまで営業するゴルフ場って。

けど私、他の方と比べるとはるかその利用回数がおおいですが。

しかも、かなりそれで恩恵を受けてたりして。

あらら。

夏坂健さま、日本人を代表して私が謝罪します。

(__)